top of page

Supporter

ソマミチでは、私たちソマミチメンバーと共に、「山が基準」の社会づくりを目指すソマミチサポーターを募集しています。

ソマミチ会員 募集中!

令和3年(2021年)、活動9年目(法人化4年目)。

参画し、ともに歩む仲間になりませんか?

図12.jpg
DSC_0732_rs.jpg
A97F303E-8D62-4480-81C4-CB7199A6C2B0.jpeg
DSCF2209_rs.jpg
図2.jpg
149775254_1401787190163354_3676947951889525273_n.jpg
図13.jpg
IMG_0571.jpg

サポーター制度について


​一般サポーター(個人会員)の場合


・入会金: 2,000円

・年会費: 1口3,000円(1口以上から)

・サポーター特典:

 — 会員証
 — ソマミチ限定缶バッチ&季刊誌
 — 会員限定ツアー参加資格
 — ソマミチ一般ツアー割引特典

​法人サポーター(法人会員)の場合


・入会金: 10,000円

・年会費: 1口10,000円(2口以上から)

・サポーター特典:

 — 会員証

 — ソマミチ限定缶バッチ&季刊誌 

 — 会員限定ツアー参加資格 

 — ソマミチ一般ツアー割引特典

 — ソマミチWEBサイトへのバナー掲載​ 等

97373806_661455548032797_640505546261764
申込フォームバナー(案).png

​※ソマミチ会員(メンバー&サポーターズ)の会費は、ソマミチの活動費、信州松本平の里山保全&整備に使われます。

ソマミチサポーターの声

​ソマミチサポーター(2017年冬ツアー参加者様)のご感想

Kさん(広告関係)
2日間お世話になりました。普段は都会で仕事をしていますが、最近、森や木に触れる生活に憧れていて、いつかそんな暮らしができたらなと考えているところでもあります。ソマミチの取組みは非常に面白く楽しく、これがもっと広がりを持って続けていけるよう、普段は広報の仕事をしていますので、広報誌など何かお手伝いできればと思います。

Nさん(小学校教諭)

伐採見学~製材所見学~建築事例間で見せてもらい、山から一連の流れを細部まで説明してもらって素人にも分かりやすく、学びと実りのある2日間になりました。写真や動画を沢山撮ったので、持ち返って、授業受け持っている子どもたちへの教材として紹介させていただきます。ありがとうございました。

Kさん(木工関係

2日間ありがとうございました。私も職業柄、毎日木を触っていますが、仕事に追われる毎日の中で、山に立っている木がどうやってここまで来たのか想いを馳せることはなかなか無いのですが、今回自分の目で見て体験して、自分の手元へ木がこうやって来ているのだと知ることができて、本当に良かったと思います。ここに来るまでに沢山の人が沢山の工程を経て作られたということを考えると粗末には出来ないですし、木に対しても、命あるものを頂いたということを心掛けて、これからも木に携わっていきたいと思います。

Mさん(林業関係

私は普段林業をやっていて山側の状況を見ていますが、実際に製材所でカットしたり、木取りをもう一度組み立てる体験をしてみて、話で知っていたことと実際体験することは異なるので、貴重な機会になりました。また皆さんがどのようなことに興味を持っておられるか知ることもできて、大変刺激になりました。普段、山の中に入ってしまうと、なかなかその先のことを考え辛くなるのですが、やはり最後にどのようなものが作られるか考えながら、自分自身はどのようにその流れの一部に関わることが出来るのか考えて、引き続き楽しく山の仕事を続けていきたいと思います。ありがとうございました。

Oさん

私は直接山や木材との関わりは今のところ無いのですが、何か環境関連のことで携われたらと思い、色々と巡る中でソマミチに出会い、参加させていただきました。色々と刺激を受けて、例えばソマミチメンバーの方が仰った言葉「家具を作る人のニーズに合わせて木材をカットする」というように、ぶつ切りになった過程が再び繋がって、新たなものが出てくることに対して、ソマミチというグループの存在意義が大きいと感じました。もっと先、農業や海まで繋がるような形で、私自身も何かできたら良いなと考えながら、考える材料をいただきました。また一緒に何か取り組ませていただければと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

Kさん(設計・建築関係

私は普段、木造の構造設計を担当していますが、パソコンの前で全て簡潔してしまう仕事のため、どうしても現場に行く、山の材料を見る等の機会がなく、ものすごく山に行ってみたい!という欲求が高まっていた時、イベントを紹介してもらい参加しました。例えば昨日のプランは厳しい天候でしたが十分に楽しめましたし、ソマミチの雰囲気がとてもよくて、居心地がよく楽しい2日間でした。私は名古屋を拠点にボーダレス、国境のない仕事をしています。建築の川上~川下の流れの一環に携わってはいますが、名古屋に限らず、地域ごとにソマミチのような活動が興り、それぞれがリンクしていけたら良いなと思います。

Yさん(設計・建築関係

昨日山に入って木を倒すところを初めて見て、衝撃を受けました。本当に命があって、それを使わせてもらっている感覚になって、製品化されているとあまり考えることがありませんでしたので、現場を見たときに一つの命をもらうと知ることができました。今日も製材所で色んな話を聞かせてもらい、少しでも使えるところを多く出すような木取りを工夫しておられ、私も設計者という立場で、使えるようなものを考えられるのかなというところで、これから尽力していきたいと思いました。ありがとうございました。

Oさん(小学校教諭

ソマミチメンバーに紹介してもらいツアーへ参加しました。頭で考えることの多くなっている大人ですが、この2日間は、感じることの多い体験でした。心にズシズシ迫るものが多くて、感じたものが、また次に考えるきっかけになりました。僕が感じたことは子供たちに持ち帰りたいと思いますが、どう感じる部分まで子供たちに届けられるか考えているところです。子どもたちにもまた、考えるきっかけを届けられればと思います。また昨日の交流会の時には、皆さんとお話している時、「実は私は・・・」と皆さんが心に持っている想いに強いものがあることを知り、私も子供たちに自身が「実は私は」と1つでも話せる強い意志を持ってもらえるようにしていきたいと思いました。このように林業を通じて自分自身のフィールド(教員の仕事)の中にも学びをいただくことができました。本当に2日間ありがとうございました。

Tさん(木工関係

普段は楽器を製造していますが、木を扱うものとしての悩みは一緒なのだと知ることができ大変勉強になりました。ソマミチの活動には良いなと、自分が参加できるとは思っていなかったので、嬉しく思っています。最近では会社でも国産材に目を付けているので、良いタイミングで勉強になりました。実際に製品化を目指していますので、カラマツや赤松の製品を作って、松本の材料を広めていけたらと思いました。ありがとうございました。

bottom of page